PLCアダプターを使って、コンセントでLANの有線化

PLCアダプター

先日注文したPLCアダプターが届いたので早速接続してみました!さて、どのくらいの速度がでるんでしょう?

前置きが長くなりますが。。。

1階に光回線のONUとWi-Fiルーター、2階の階段上がってすぐの場所にWi-Fi中継器を置いていて、普段は中継器経由で5G帯のWi-Fiに接続して使っています。

1年前から自宅をIPv6にしたいと思い始めましたが、PS4がIPv4のみということで、1階から2階へケーブルを通してLANを有線化しルータを使うことでパソコンはIPv6接続、PS4はIPv4接続というのができそうでした(ネット参照)

ところが、1階から2階へLANケーブルがなかなか通らず諦めかけてたところに、PLCアダプターを使えばコンセント経由でLANの有線化ができるというのをYoutubeで見かけました。

コンセント経由でLAN接続って話は聞いたことあったけど、実用化されてたんですね(汗)

ってことで、さっそく買ってみました。

TP-Link PLCアダプター TL-PA4010 KIT」Amazonで5000円くらいです。で、よく見ずケーブル2本も買いましたが、Cat5が2本付属しています。

設定は、めちゃくちゃ簡単で2つともコンセントに挿して、まず1つめのボタンを1秒間押す。LEDが点滅するので2分以内に2つめのボタンを1秒間押す。LEDが点灯したら完了。

で気になる速度は?

1番左がWi-Fi中継器使用時、真ん中がWi-Fi中継器を使わず1Fのルータに直接接続。右側の3番目がPLCアダプターを使ったもの。

あれ?逆に遅くない?(笑)

まぁ、100Mbpsとかは期待してませんでしたけど、20~30Mbpsは出るんじゃないか?と思ってましたが10Mbpsでない。ちなみにONUとWi-FiルータもCat5eからCat6に変更。

pingの結果は次の通り。1回目が中継器使用、2回目が1Fルータに直接接続、3回目がPLCアダプター使用。

ping

Wi-Fiは結果にかなり差がある感じ。テストして気づいたけど、これ中継器使わない方が早いんじゃ?ってこと。ただ、計測のタイミングやドアの開閉でも変わるかも。

PLCアダプターには少しがっかりでしたが、家が築30年というのも関係あるかもしれませんね。

ということで、3月末にもう一度LANケーブルの配線工事にチャレンジします(笑)

関連記事

関連する記事は見当たりません。