ケーブル交換でポータブルHDDの問題解決!USB3.0の補助電源付きUSBケーブル
- 2015/11/21
買い換えようかと思っていたポータブルHDDですが、ケーブルを交換したことでサクッと問題解決。
認識も素早くなり、安定して使えるようになりました。
ケーブルマニアではありません!
これは全部ポータブルHDD用に購入したUSB3.0のケーブルです。
決してケーブルマニアではありません(笑)
2年前にポータブルHDDを買い換え
2年前の6月にポータブルHDDを買い換えました。
左が古いHDD(250GB)で、右が買い換えて現在も使っているHDD(500GB)です。
ずっとロジテックの耐衝撃(ショックプルーフ)HDDを使ってきました。
現在使っている白のHDDが4~5代目でしょうか?
もう忘れました(笑)
しかし、この白いポータブルHDD。
最初から問題アリでした。
認識するまで時間がかかる
この白いポータブルHDDですが、USBポートに挿してもアクセスランプが点滅するだけでなかなか認識しないし、認識するまで時間がかかる。挿し直すと認識しやすい。
最初は電源不足を疑ったんですけど、パソコンによっては問題なく使えること。認識しづらいパソコンでも、コネクタを動かすと認識したり、認識していてもパイロットランプが消えたりするので、接触不良なのかな?と思ってしましました。
流石にロジテックのサポートに問い合わせしましたが、「あーしろ」「こーしろ」ばかり言って拉致が明かず諦めました。そして、次はロジテックを買わないと心に決めました。
1回目のケーブル交換
ネットで検索すると、ケーブル交換で認識しない現象が改善したというのがありました。そこで、1つ目のケーブル交換。Amazonで購入しました。
- カモン 【(COMON)製】USB3.0L型変換ケーブル(MicroB:L型オス←→Aタイプ:メス)/ブラック/0.20m【3AMB-L02】
- カモン USB3.0対応変換アダプタ(Aタイプ:オス←→オス)【3AA-MM】
しかし、結果はダメ。認識しない現象は改善しませんでした。
L字のコネクタは良かったんですがケーブルが太すぎて使いにくい感じでした。
2回目のケーブル交換
ケーブルを抜き差しすると認識するし、一度認識したら普通に使えるので、仕方がないと騙し騙し使ってる感じでした。
しかし、諦めきれずもう一度チャレンジしようと別のケーブルをAmazonで購入。
細くて使いやすく長さも丁度良かったんですが、症状は改善せず。
3回目のケーブル交換
最近、授業で使っているパソコンで強烈に調子が悪くなり、認識しづらいだけでなく、一度認識していても使っている途中でついたり消えたりするようになり、流石に支障をきたす様になりました。開いてるフォルダが消えるんですもの(笑)
しかし、仕事で使っている別のパソコンでは、付属のケーブルで問題なく使えるので、電源の問題じゃないか?と思い補助電源付のUSB3.0のケーブルを探しました。まぁ、これがなかなか届かず忘れた頃にやってきました(爆)
しかしながら、ビンゴでした!
今までの症状がウソの様にサクッと改善。補助電源の方から挿すとすぐに認識。認識した後も安定して使用できてます。
しかし、問題がないワケじゃない。
何が問題かというとケーブルが太くて長く、端子もL字型ではないため結構邪魔になる。せっかくのポータブルHDDなのに(笑)
というワケで、いま正にこれを注文しました。
結果は、商品が届き次第追記します。
2015/12/1追記
商品届きました。
接続するとこんな感じで、元のケーブルはそのまま使えて問題のパソコンの時だけ二股ケーブルを繋いで使う感じです。但し、この二股ケーブルはUSB2.0なので必然的にUSB2.0になるということ。
それと問題点がもう一つ。
ケーブルを交換することでカナリ改善されたんですが、いまだにいつまでも認識しない時がある。これは、パソコン側の問題なのか?ポータブルHDD側の問題なのか?ただ、認識しないのは数回に1回なのでカナリ改善しました。これについては少し様子を見てみたいと思います。
オススメのポータブルHDD
お勧めというか、いま自分がポータブルHDDを買うならということで選んでみたのがコレ。
小さくて薄くて、1TBで6980円(2015年11月現在)は良いですね。
MARSHAL USB3.0 1TB MAL21000EX3/MK
( 1TB USB3.0ポータブルHDD )
せっかく使えるようになったので、
私は、あと2年ほどはロジテックのHDDを使います(汗)